かわいいカヌークラブの冬が半分終わったよ

広告

かわいいカヌークラブの冬が半分終わったよ

朝日が気持ちよくさすようになりました。
今日もバッチリ川で練習してきましたよ!
いい機会なので冬の修行をまとめました。
何考えて何やったのか。来年の11月くらいに読み返して参考にしろよ!俺‼

12月中旬から1月中旬の練習

12月中旬から1月中旬は富士川親水公園でスラロームと鹿島橋までの川下りをカヌークラブの親子でやった。
川でカヌーをやることに対して親もやってもらうと理解が深まる。
もちろん、川では危ないこともある。
その危ないを子供達はなんとかできるほど練習を重ねてきたし、なんならオカン達も一緒にカヌーポロをしてしっかりと下れるからな!を証明するためでもある笑

個人的にはこのコースをカヌーで下ることが個人事業主になることになんとなく似ているように思う。
まっすぐ進むことすら上手くできなくてもとりあえずやってしまえ!となるとそれなりにPDCAを回して突き進む。
もちろん、最初から思い通りにならないことは当然でさらに世間の雑音のように川の流れは翻弄してくる。
それぞれが意識をしなくてもどうやったら上手く行くか考える。(Plan)
漕いでみる。(Do)
漕いだ結果どうなったか。(Check)
ちょっと工夫を加える(Action)
PDCAサイクルを教えないほど主体的に勝手に回す。
不安も恐怖もある中でチャレンジから得られる成果は大きい。

子供達と一緒に富士川を下ったお母さん達の声。
「川を下ってみると見たこともない景色が広がる。贅沢な体験だ。」
お母さんからそんな言葉が飛び交う。
「コーチ!コーヒーはないんすか?気が利かないなぁ」
冗談を言い合えるお母さんからもそんな言葉が笑

1月中旬から2月中旬の練習

富士川親水公園でのスラロームは簡単すぎて設置の手間に見合わず練習がダレる。
子供達は全然やる気が出ない笑
ちょっとだけ負荷のかかった練習を始めた。

メニューは鹿島橋から飯富橋まで約10kmの川下り。
激しいかもなぁの場所が2,3箇所。
そのうちの1箇所はわりと長目。
今まであまり子供を漕がせてこなかった場所でもある身延町役場の下の流れ。
初めてのことはそりゃ不安もある。
恐怖もすぐに拭えるものではない。
でも、やったらできちゃうんですよね!
万が一はまぁ俺が助けるし億が一も結局助けるから、子供達はチャレンジして何かを得られたらOK!

身延町役場で一息ついて温かい飲み物を頂いて、おやつをもぐもぐ食べるのもこのメニューの楽しいところ。
小2の男の子(い)も一緒になって漕ぐけど、あまりこの歳で漕ぐ量ではないよなぁ笑

2月20日の練習

久しぶりの鹿島橋周辺だけでの完結練習。
私はお休みで秋元コーチだけの日。
内容はわからないけどなぜか川の中にダイブしているし滝修行の画像が送られてきた。

ほんと楽しそうでなにより笑
風邪だけは引かないようにと切に願う。

2月23日の練習

佐川コーチだけの日。
スラロームの大会に出るとして、自立をした練習が必要だよなぁ。とふと思ふ。
鹿島橋の下の流れでそれぞれのエディに入って、担ぎ回送の予定。

実際の練習は橋の上でアップして川を下りながらエディに入るまでは予定通り。
下のところで乗りっぱなしでエディに入る練習の中でやることが多くてそれだけで終わってしまった。
激しいところでもエディに入ることや担ぎの練習もしなきゃとは思いながらも実際やってるとそこまでできないんだよなぁ💦
全体的にフェリーが上手くなっているしエディダウンも上手く伝えられて上達してきた。

なんとなく全体的に練習がダラダラしているのを見ていてお喋りをする。

コーチ
コーチ

今はなん%で漕いでるの?

コグマ
コグマ

30%くらい

コーチ
コーチ

あ~30%かぁ。5月にスラロームの大会があるけど他の今も100%で頑張って漕いでるかもね。それか、20%で練習してるように願っておこう!それで勝てばいっか!

コグマ
コグマ

良くない!100%で頑張る!

コーチ<br>
コーチ

うちのチームは楽しくやってるだけでもいいんだよ。勝てるかもわからないのに何も無理して頑張って辛い思いしてやる必要ないじゃん。6,000円払って参加して負けて帰ってこようぜ!

コグマ
コグマ

そんなの良くないよ!頑張って勝ちたい!

子供達はやれって言われるほどやる気がなくなっていく。
こうやって性格の悪いコーチを演じて子供達自身が本当はどうなりたいのか?自分で気付いてくれたら儲けもの。

あとがき

書きたいことも多いし動画編集もしたい。
作りたい動画はいっぱいあるのに追いついてない笑
ここまで書いた後にまだ書きたくなるしサムネイルも作らなきゃいけないことに気づく笑
燃えてきたぜ!
さて、ちゃっちゃか書いて寝ます!

コメント一覧

RIMO

とても楽しく読ませて頂きました!
カヌーに触れた経験がなかったのでとても新鮮でした。
近くだったら 一度子供達にも体験させてみたいなぁ〜と思いましたよ(*´∇`*)
自然から学べることってたくさんありますよね。
自然からしか学ばないことも。
新しい世界を見せてくれてありがとうございます。

返信する
cutecoach

楽しんで読んでいただいてありがとうございます。
書いたかいがありました!
You Tubeの動画編集が間に合ってないからブログは2日に1回にしようと思った俺にチョップを食らわせたい!
今日も何かしら書きつつ動画も作って寝ますZZZ

子供の頃を振り返って思い出せるのは山へ入って秘密基地を作り、川へ行って魚を釣ってダムを作ってカニを取る。
そこそこ勉強はしましたが、黒板の板書でいくつ覚えているのかと言うとそんなにないんですよね笑
自然から学ぶこともあるし数えたらきりがありません。
カヌーをやってきて一番いいなと思ったのはいろんな地域のいろんな年齢の方々と話す機会があることですね。
クラブ内だけでもあちこちから年齢もバラバラ大人も混ざってやっています。
大会へ出ると鹿児島や北海道の人とも仲良くなることがありました。

これからも変な生き方をしているからこその世界をお伝えしていきますm(_ _)m

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


入会申込み
入会申込み